カングーとともに#28 ミナトノヨーコヨコハマ 横須賀編

横須賀に行ってきました

2003年製の初代前期型、オーシャングリーンの我が家のカングーとともに横須賀に行って来ました。曇り空だが、このところ雨模様が続いていたから、これでも気持ちがいいくらいだ。久しぶりの第三京浜。横浜新道、横浜横須賀道路まで抜けるのは、カングーとは初めてではないか。走りやすいかな。気のせいだとは思うが、カングーの走りもどこか若々しい。いいぞ、カングー。COASKAという名のイオン、一日最大駐車料金設定のある屋上駐車場に無事到着。お疲れ様でした。

ドブ板通りで昼食

ハンバーガー屋さんとスカジャン屋さんが軒を連ねる、かなり偏った商店街である。

どこが良いのか分からなかったので、最初に見つけたハンバーガーのレストランへ。横須賀・ネイビー・ハンバーガーと横須賀海軍カレーのセットプレートを選択。ドリンク付きで2180円。まあ、今どきはこんなところだろう。ハンバーガーもカレーも、オーソドックスいうか、庶民的な味というか。ボリュームは十分でした。

いよいよ、軍港めぐり

一番の目的は軍港めぐりクルーズ。米軍と海上自衛隊の軍艦が間近に見ることができた。

戦後初の空母、いずも型護衛艦、”かが”

すごい迫力だが、これで小型空母とは。てっきり、ここ横須賀を母港とする”いづも”だと思っていたが、呉を母港とする、同型艦の”かが”だという。とても珍しいことだとか。

潜水艦
イージス艦

残念ながら、米空母ジョージ・ワシントンは出航していて、見ることができなかった。その代わりに、日本には普段いないはずの原子力潜水艦を遠くに見つけることができた。

帰路へ

帰りは、横須賀ボートマーケットで買い物をしてから帰路へ。帰りも2時間くらいかな。よろしく、カングー。

コメント