カングーとともに

カングーとともに カングーとともに
カングーとともに

カングーとともに#27 Back to the508

ただいま、the508 2003年製造、初代前期型、型式:GF-KCK7J、オーシャングリーンの我が家のカングーとともに、ゴールデンウィーク以来、5ヶ月ぶりに、...
カングーとともに

カングーとともに#26 番外編・緑の魂

緑の魂・東京ヴェルディ Jリーグ発足以来、ヴェルディを応援し続けている。長いJ2時代を脱し、昨年J1に復帰した。下部組織出身者の若い選手、他のJ1クラブから出場...
カングーとともに

カングーとともに#25 有明・豊洲編

湾岸エリアは遠かった 今年で22歳になる、オーシャングリーンの我が家のカングー。型式KCK7J、初代前期型のカングーで、豊洲、有明エリアへ。 子供が小さかった頃...
カングーとともに

カングーとともに#24 猛暑とヒーター編

今年で22歳になる、オーシャングリーンの我が家のカングー。初代前期型のカングーは、今ではすっかり街で見かけることが無くなった。しかし、近頃のクルマにはない、ボデ...
カングーとともに

カングーとともに#23 今年も檜原2025年編

復旧 崖崩れのために檜原街道が一部通行止めになってしまった3月18日以来、4月12日にようやく通行止めが解除された。住民の方々はさぞご不便だったに違いない。復旧...
カングーとともに

カングーとともに#22 2025年も春キャンプ編

中央フリーウェイ 調布基地跡に造られた味の素スタジアムを追い越し、右に見える東京競馬場、左にはサントリーのビール工場、松任谷由実が唄った中央フリーウェイは今も滑...
カングーとともに

カングーとともに#21 “66666”編

気がつけば、66,666km 2003年式の初代カングー前期型、型式KCK7J、排気量1400cc、オーシャングリーンの我が家のカングーは今年の夏で22歳になる...
カングーとともに

カングーとともに#20 秋の檜原村2024編

今年も2度目の檜原 6月以来の檜原村。今年は猛暑の影響でまだ紅葉には少し早いとは分かっていたが、秋の檜原も僕のルーチン。カングーとは山中湖キャンプ以来の中央道ド...
カングーとともに

カングーとともに#19 2024年秋・山中湖編

the 508 またやって来ました、the 508。昨年の秋キャンプ以来。山中湖はとにかく涼しいしからキャンプに都合がよいし、ここの林間サイトがお気に入りです。...
カングーとともに

カングーとともに#18 10度目の車検だ編

21歳のカングー 型式はKCK7J、初代カングー前期型、オーシャングリーンの我が家のカングーが21歳になりました。塗装の傷みや、電装系の故障など、年齢は隠せない...