つれづれ スーパーブルームーン 2023年8月31日(旧暦: 7月16日) 旧暦15夜から一日遅れの満月です。16夜の満月ですね。今日はずっと曇り空だったので諦めかけていたのですが、21時を過... 2023.08.31 つれづれ
つれづれ SEIKO スカイライナー 1967 祖父の腕時計 子どもの時に、祖父がもっていた腕時計を譲ってもらっていた。あれからもう50年近く経ったが、すっと引き出しの奥にしまったままだったのを、思い出して引... 2023.08.25 つれづれ
カングーとともに カングーとともに#13 夏です、箱根編 夏休み 初代カングー前期型のカングーとの旅は箱根です。今年、米寿を迎える母を箱根に連れて行くこと、それが今年20歳を迎えた我が家のカングーの使命です。姉を含めて... 2023.08.18 カングーとともに
つれづれ 神田 更科 蕎麦が好きです。 麺類は総じて好きですが、近年、歳を取るごとに好きになっていると思います。元来、十割蕎麦など、素朴で香りが強い田舎蕎麦が好きだが、今回は珍しく更... 2023.08.07 つれづれ
カングーとともに カングーとともに#12 二十歳になりました編 我が家のカングーが20歳になりました。 初代カングー前期型、型式: KCK7J、オーシャングリーン、走行距離は64,026kmです。平日はほとんど乗らないので、... 2023.07.29 カングーとともに
つれづれ Age 56 もう、というか、ようやく、というべきか、56歳になりました。妻が今年はマッサージ器をプレゼントしてくれました。ありがとう。RERAKUVYと書いてあります。 こ... 2023.06.23 つれづれ
カングーとともに カングーとともに#11 今年も檜原だよ編 久しぶりに行ってきました 年に2、3回、春から秋にかけて檜原村に行きます。もう5年くらいか。今年は春に行きそびれたままだったので、久しぶりでした。すぐに行ける秘... 2023.06.18 カングーとともに
つれづれ ラミー・サファリ 万年筆を使っている 手書きすることはずいぶん減ったけれど。もともと字が下手で、自分が書いた字が読めないことがよくある。それだけでなくて、筆圧が高すぎて疲れるなと... 2023.06.16 つれづれ
カングーとともに カングーとともに#10 コメダもいいね編 今回はコメダにしました コメダ珈琲。ここもうちから20分くらい、ドライブには近すぎるけれど。ここもいいですね。スタバとは雰囲気も客層もまったく違いますが、どちら... 2023.06.09 カングーとともに
カングーとともに カングーとともに#9 スターバックス成功物語だよ編 スタバに行きたくて うちから20分、ドライブというには近すぎるけれど。だいぶ蒸し暑くなってきたのでエアコンを入れました。去年の車検時にエアコンも診てもらったので... 2023.06.02 カングーとともに